廣瀬 英樹

氣力

エナジーバンパイアを治す方法

当ブログへ訪問いただく検索ワードで「エナジーバンパイア 治す」というものが多くあります。自分がエナジーバンパイアではないのか? と悩んでおられる方が多いのだと実感します。今回の記事では、エナジーバンパイアでなくなる為にはどうすれば良いのかを...
チャクラ

カルマの法則でチャクラが下降する理由は?第6チャクラを使う注意点

当塾でのメインレッスンは、氣力強化の基礎プログラムです。このレッスンでは、日常生活を充分に有意義に過ごせるだけの氣力の強化とチャクラの開発を行います。もう1つのチャクラの加工・氣力強化プログラムは、第7チャクラまでの開発をしています。こ今回...
悩み

自己成就予言効果を危機管理の視点で考える

前回の記事に続き、違った自己認識による自己成就予言効果について書いていきます。自己成就予言効果とは?予言されたことを実現するような行動を無意識に取る事で、予言通りの結果が生じるという現象のことを言います。思い込みによってもその効果があります...
心の話

自己成就予言効果とは?世界観が現実になる理由

自分はダメだという思い込みは「氣」として発せられます。その氣を周囲の人が感じとり、それ相応の扱いを受ける事があります。今回の記事では、自己成就予言効果として世界観の現実化を説明していきます。自己成就予言効果とは?たとえ根拠のない予言や思い込...
エンパス・HSP

感受性が強く過敏な原因は?4つのタイプ別の長所への変え方

当塾でのレッスンでは、氣力を強くする事で感受性が高い人に楽になっていただけます。同時に、感受性が高いが故の長所を活かせるようになっていただきす。感受性の高さは才能です。訓練しても中々持てるものではありません。今回の記事では、何に対しての感受...
氣力

「継続は力なり」を逆に考えると上手くいく

思考は言葉に影響を受けます。そして人は、結果と原因を逆に考えてしまう癖があります。逆にとらえてしまえば解決は難しくなります。今回の記事では、継続は力なりという言葉について、私たち元氣楽塾の考えを書いていきます。「継続は力なり」とは何かの目的...
悩み

「鵜呑みにするな」の意味をロバート キーガンの発達段階で考える

鵜呑みとはどういう意味でしょうか?鵜呑みにしてはいけないとは、よく聞く言葉です。私はこの言葉が正しく使われていることは少ないと感じています。それどころか人をコントロールする為に悪用されているとさえ思います。「鵜呑み」について、正しい意味と鵜...
心の話

自分らしく生きる為の3ステップ(ロバートキーガンの発達段階)

当塾では、自分らしさを見つけ、本来のあるべき姿のまま楽に生きていけるお手伝いをしています。自分の好きなように生きると言われても、好き勝手我儘に生活するのと、自己実現を叶えやりたい事に取り組んでいくのとでは全く違います。今回の記事では、後者の...
チャクラ

瞑想の発達段階とチャクラー初心者でも安全に行う方法

最近では瞑想も随分身近なものになりました。ですが、敷居が高いと感じられる方も多いようです。今回の記事では、瞑想の発達段階に沿って着実にかつ安全に身に付ける方法を書いていきます。瞑想とは?瞑想状態=変性意識状態瞑想は、寝る直前の変性意識状態ま...
悩み

「理想」の対義語は「現実」に非ず 逆もまた然り(理想への障害)

理想の対義語は現実、とされています。思考は言葉に引きずられてしまうので、その捉え方では、理想と現実は一致しない事が前提になってしまいます。今回の記事では、私たち元氣楽塾の理想、現実の解釈を書いていきます。対義語とは?同一言語の中で、意味が正...