職場の人間関係等の悩みについて質問と回答

悩み
元氣楽塾の廣瀬 英樹です。

今回は、職場でのお悩みの質問と回答のいくつかを紹介していきます。

職場の人間関係等の悩みについて質問と回答

質問1:苦手な人と離れたい

一緒の職場にいる人との関わりに苦しんでいます。その人がいると、自分のペースが崩されると言うのか、波長が合わなくて困っています。私には何の決定権もないので、どうしようもない状態です。

自分が率先して異動を申し出るのも「なぜ自分から?」と感じていて、その人にどこかに行って欲しいと思っています。仕事以外の時間にもその人の事が頭の中をグルグル回ってイライラしてしてしまう時があります。この状況から脱出したいのですが、どうすればいいかわかりません。何かいい方法はありませんか?

回答

まずは、仕事以外の場所でその人の事を考えない時間を増やす所から始めましょう。

何か好きな事、趣味など、自分の時間をしっかりと確保しましょう。それは、運動など実際に体を動かすアウトドア系のものでもいいですし、読書やカラオケ、絵、ゲームなどインドア系のものでもかまいません。
重要なのは、その事に没頭できる事です。没頭できる時間が長ければ長いほど高い効果が期待できます。

そして、仕事以外の時間は、それを中心に考え事をするようにします。そうすれば嫌な事を考える時間が徐々に少なくなってきます。

思考の一部が好きな物で埋まれば、その次は、職場での時間の過ごし方を工夫していくようにします。

これまでは、何も用事がないのにその人を見てみたり、結果的にその人の行動を知らず知らずに目で追っていたり、あえてその人の事を氣にしている状態になっている事に氣が付くと思います。

これからは、必要以上にその人の事を考えないようにします。必要最低限の関りにするなど、その人との接触をできるだけ少なく、短時間に済ませるように心がけましょう。しかし、あからさまな無視はトラブルの原因になりますから、そこは大人な対応で応答してください。

頭の中のグルグルがなくなる、その人の事を考える時間が減る、好きな事に使える時間が増る、といった状態になれば、その人への固執や、思いがどんどん薄くなっていきます。

この様になる理由は、氣が合わなくなるからです。

そうなれば、その人がいてもいなくても氣にならないくらいになってくると思います。

質問2:人間関係が苦痛で仕事に行くのが辛い

職場での人間関係に困っています。正直会社に行くのが辛くて毎日が憂鬱です。どこまで耐え続けないといけないのかと思うと絶望感にさいなまれます。このままでは、どうにかなってしまいそうです。何か解決方法はありませんか?

回答

どれくらいの頻度でその嫌な人と顔を合わせるのか、どの様な関係性なのか、どうしても関わらないといけない関係なのか、などの環境にもより対応が変わってきます。

ストレスが溜まって仕方がない状態であったり、実際に体に異変がでてきたり、精神的に参って来たら、まず、そこから離れる事を考えましょう。それは、休職でも、退職でも、転職でも構いません。

そこまで我慢し続けてきたのであれば、おそらくあなたは、大人しく、真面目で、優しい性格だと思われます。その様な人が、ストレスになっている人へ直接モノを言い返せる程の勇氣があったり、その状況を自力で打開する力はないと思います。

となると、さらなるストレスが蓄積する前に、その状況から離れる事が一番簡単で、一番効果的です。
「せっかく入った会社なのに」「会社を辞めるなんて恥ずかしい」「途中で辞めるなんて無責任じゃないのか」「自分がいなくなったら困るんじゃないか」など、色々と心配されるかもしれません。

しかし、会社はあなたがストレスまみれになって苦しんでいる事に理解を示してくれるか分かりませんし、あなたのストレスがなくなるような配慮や処置を進んで行ってくれるかもわかりません。逆に「面倒だ」と嫌な顔をされ、冷遇されるかもしれません。

会社があなたの味方になってくれるかどうかはわからないのです。

やっとの思いでその会社に入ったかもしれませんが、自分自身の体と命よりも大切ですか?

自分の身は自分自身で守らなければ、最終的には誰も助けてくれません。会社を辞める事が恥ずかしい事ではありません。周りにかける迷惑を考えるのではなく、あなた自身があなたを守る事を第一に考えましょう。

質問3:自分のやりたい仕事かどうかわからない

今の仕事が本当に自分のやりたい事なのかがわからなくなっています。転職していく人が羨ましいと思う事もあります。自分も転職した方がいいのかと思う事はあっても、かと言って転職先について考える事もなく、自分が本当は何がしたいのかを真剣に考える事もしていません。

ただ悶々とした日々を過ごしています。こんな状態で時間だけが過ぎていくのは勿体ないと思ってしまったり、焦りや不安に襲われることもあります。

回答

現在の職業や仕事が、自分の本当にやりたい仕事である人の方が少ないかもしれません。

学校を卒業して入った会社がたとえ第一志望の会社であったとしても、想像をしていた物と現実の差に悩まれた人も多いのではないかと思います。

「こんな仕事がしたい」と意欲を持って入社しても、実際に自分がしたかった仕事ができたのは、数年後で、その数年間の間に氣持ちが変わってしまっている場合もあります。

その何年先に自分がしたい仕事ができるかわからない状態を続ける事ができた人が自分のしたかった仕事ができている人ではないでしょうか?

その仕事にかける情熱がどこまで続くかが、諦めない心が、やりたい事へたどり着けるかにかかっています。

ほとんどの人は、そこへたどり着く前に辞めてしまいます。それは、いい事でもなければ悪い事でもありません。自分が好きな事ややりたい事を仕事にしてしまうと、自分の氣持ちをリフレッシュさせる物がなくなってしまうと言う考え方もあります。

そして、人にはそれぞれの性格もあります。我慢強く続けられる人もいれば、長続きできない人もいます。
その人にあっていればそれでいいと感じます。

「仕事は仕事」と割り切って、生活の為に働く。自分をリフレッシュさせるときに好きな事を好きなだけできるような環境を作る事ができればいいのではないかと思います。

転職をする人達は、その会社に何らかの不満を持ち続けていた人達だと思われます。転職は、大きなリスクを伴う行為です。そうまでして今の会社から出ていきたいと思うという事は、それだけの不満があったからです。

職場の環境や待遇、条件に特に不満や問題を抱えていないのであれば、その会社は、あなたにとっていい会社なのかもしれませんよ。

質問4:職場が苦痛でも転職する勇氣がない

職場で面倒な事や、みんなが嫌がってやりたがらない仕事を振られる事が多くて悩んでいます。

「ここまでして、この会社にいる意味があるのか」とか、「こんな所早く辞めたい」と思ってはいるものの、転職する勇氣もありません。このまま我慢し続けないといけないのかと思うと絶望感で鬱になってしまいそうです。

回答

そこまで思い込んでいるのであれば、早々に転職を考えましょう。その職場は、あなたには合っていないと思います。ましてや、我慢し続けないといけないと思っている状態が続くのは、精神的に非常に大きなダメージを残します。完全に心と体が参ってしまう前に、次の仕事探しを始めましょう。

あなた自身の徳と会社の徳の差が開いている場合は、あなたにとって苦しい事が起こりやすくなります。
質問にある様に、嫌な役回りをさせられると言うのが、苦しい状況に置かれていると捉えてもいいのかもしれません。できれば、今の仕事を辞めてしまう前に、次の職場を確保しておいた方がスムーズに動けます。

今の会社で受けたダメージを癒すために休暇を取るのも必要ですが、あまり長期な休暇は、次への行動力を鈍らせる恐れがありますので注意してください。

もし、次の仕事が中々見つからない場合は、自分の体調と相談して、体か心のどちらかに限界が来る前に今の会社を辞める事をお勧めします。完全に疲れ果ててしまうと、体力と氣力を回復させるのに時間がかかってしまいます。

自分の為にならない我慢をして、なお無駄な時間を過ごしかねないので、会社の事を考えるのではなく、自分自身の事を最優先に考えてください。

会社は、あなたが辞めた後にまた別の新しい人を入れればいいだけですが、あなたの代わりは誰もできないという事を覚えておいてください。

まとめ

職場での悩みの解決方法の1つに、徳を高くするというものがあります。

これに成功すれば、良い事をして良い環境になり、幸せになるという良いこと尽くしになります。

コメント