廣瀬 英樹

チャクラ

インナーチャイルドの癒し方と第5チャクラ

第5チャクラは人生を選択し、決めるチャクラです。そして、個人を司るチャクラとしては最上部にあります。そして、インナーチャイルドとも関係の深い場所でもあります、今回の記事では、インナーチャイルドを癒す方法と第5チャクラの関係について書いていき...
悩み

気分が落ち込む原因等についての質問と回答

今回は、氣持ちが落ち込んでしまって困っている人達からの質問とその回答を書いていきます。氣分が落ち込む原因等についての質問と回答質問1:人間関係に疲れ落ち込んでいる人間関係に疲れ切ってしまい、仕事に行けなくなってしまいそうです。そこから頑張ろ...
氣力

気力が出ない・わかない悩みについての質問と回答

氣力が出ない悩みを持った人からいただいた質問とその回答を集めました。具体的な症状の一例として参考にしてみてください。氣力についてはこちらの記事をどうぞ氣力が出ない悩みについての質問とその回答質問1:やる氣が出ない何をするにもやる氣がないと言...
チャクラ

エンパスとチャクラの関係

当塾にはエンパスと言われる感受性の高い方も多くおられます。そしてエンパスの方は、最初は辛く苦しく、限界を超えているような方が多い一方、元氣になるスピードも早い方が多いです。今回の記事では、エンパスの人にとってのチャクラの開発の意味を書いてい...
元氣楽塾

エンパスの対策と能力を活かす為のレッスン ー 元氣楽塾施術例4

今回の記事では、生徒さんへのレッスンの様子を書いていきたいと思います。レッスン前のS・Tさんの状態Sさんと初めてお会いした時は、氣力も体力も少ない状態でした。教室へ来るのがやっとと言った感じで、表情も重く眉間にしわを寄せ、難しい表情をしてい...
悩み

欠点を克服すると人生が苦しくなる理由

欠点を克服しろ、何でも出来るようになれ、という人は多くいます。それを、あなたの為を思ってというスタンスで言ってきますが、本当にそうでしょうか?そしてそれを真に受けて実行すればどのような弊害があるでしょうか?今回の記事では、欠点を克服しようと...
悩み

パワハラ上司の原因と対策は?(ロバートキーガンの発達段階)

職場でパワーハラスメントを受け、辛い思いをする事があります。何故パワハラするような人がいるのか、どう対策すればいいのかを、発達理論の観点で書いていきます。パワーハラスメントとは?職場のパワーハラスメントとは、「同じ職場で働く者に対して、職務...
お母さんとお父さんの子育て塾

自己重要感の欲求とは?自己肯定感との違い

自己重要感について知ると、人間関係が楽になる事もあります。今回の記事では、自己重要感の欲求について、心のシステムの1つとしてご説明します。自己重要感とは?自己重要感とは?自分は重要だと思われている、自分は大切な存在だと認められているという感...
悩み

苦手な人との付き合い方は?我慢しない対処法について

職場等に苦手な人がいて、顔を合わせるかもしれないと思うだけで氣分が憂鬱になる。そのような悩みをよく聞きます。今回の記事では、どのように対応していくのか当塾の考え方を書いていきます。苦手・嫌いという氣持ち事態を否定しない特定の人を苦手と思うな...
心の話

気分一致効果とは?日常に活かして幸せになる方法

心のしくみを理解し、活用出来れば楽になれます。今回の記事では、氣分一致効果について書いていきます。気分一致効果とは?氣分によって物事の味方や評価、受け取り方が変わる心理現象の事です。同じ場面に遭遇したとしても、嬉しい時、悲しい時、イライラし...