氣 氣の意味やエネルギーの役割・使い方を知って人生を捗らせよう 元氣楽塾のレッスンは、氣を自力で生産し、使えるようになる事で元氣で楽に生きて行く事を目的にしています。今回の記事では、氣について解説していきます。「氣」とは氣とは、簡単に言うと生命エネルギーです。「氣は物理的な物」と理解するだけで、悩んでい... 2018.05.24 氣
不思議な話 念が強い人の送り方や受け取らない方法は? 念が送られてくるとか、自分は念を送ってしまっているのではないかとか、そのような事を悩まれている方がいらっしゃいます。通常念といえば、恨みによって相手に危害を加えるような物を指しますが、悪いものだけではなく良いものもあります。私がレッスンを遠... 2018.05.20 不思議な話
悩み 5つの断る理由とタイプ別の断れない原因 「断る」というのは中々難しい事です。断っていいものなのか。断るべきなのかどうか、という疑問にぶち当たる事もあるでしょう。今回の記事では、断るべき理由や断れない原因、断る時に氣を付けなければいけない点などについて書いていきます。断る理由事情に... 2018.05.18 悩み
エンパス・HSP 気にし過ぎは病気?不安やイライラを治す3つの方法とは? 多くの方が、氣にし過ぎについて悩んでおられます。氣にし過ぎる人は、「氣にし過ぎる」事まで氣にするのです。そうして溜まったストレスを、氣分転換したり、ヒーリングで癒すのも良い事です。ですが、根本的な解決が出来なければ、いつまでも同じようなスト... 2018.05.11 エンパス・HSP悩み
チャクラ チャクラを回転させる為の呼吸法 チャクラは「回転させて」使うという事をご存知でしょうか?そして、そう出来るようになるまでには、それ相応の準備が必要になります。どうすれば、回転させられるようになるのか、また、そののエネルギーをどうやって得るのか?当塾で基本となっている、チャ... 2018.05.01 チャクラ呼吸法
氣 実生活に使えるグラウンディングの効果や方法 グラウンディングとはスピリチュアル関係でよく使われる言葉です。ですが、実際の所を理解出来ない、イマイチよくわからない、という方もいらっしゃるのではないでしょうか?当塾では「グラウンディング出来ている」状態を通常とし、いかにその状態を保って実... 2018.04.26 氣
心の話 「行動型と感覚(思考)型」という分類 感覚や氣のエネルギーの使い方の習慣として、人は、発する方が得意か受け取る方が慣れているのかという2通りの分類が出来ます。送信型/受信型、と呼ぶ人もいますし、エンパス/逆エンパスと表現する人もいます。当塾では、行動型/感覚(思考)型、と分類し... 2018.04.20 心の話
チャクラ 上手くチャクラが使えず辛い方へ チャクラの概念は、それぞれの流派や団体、思想、宗教、地域、国によって考え方や、とらえ方は様々です。この記事では私の体験や当塾での解釈の解説をしていきます。チャクラは『回転させて』使うチャクラは、氣で回転させる事で使えます。風車とか、そこら辺... 2018.04.18 チャクラ
氣 気でバリアを張る方法は?循環の確保と役割について 周囲の氣を貰いたくない時に、バリアがあると便利ですよね。実際に、心や体の周りに結界やバリアをイメージして防御する方法もあります。イメージが上手い人は、かなり効果を実感出来るようです。この記事でご紹介するバリアは、氣で物理的に張るものです。「... 2018.04.16 氣
悩み 負のスパイラルを断ち切る!悪循環から抜け出す方法とは? 何をやっても上手くいかない。悪い事が悪い事を呼ぶ。頑張っても頑張っても状況はさらに悪化する。そのような負のスパイラルに陥った経験は、誰でも1度はあるはずです。それが1度や2度ぐらいの事なら、「あの時はひどい目にあったよね」と、苦笑いで思い出... 2018.04.12 心の話悩み